日本の芸大・美大へ進学する3つのメリット&デメリット!?

思い返せば
私が日本の芸大・美大を
志したきっかけは…

画家

 

将来は画家になって自由に
生きていきたい!

 

画家

 

中学3年時の進路で
漠然とながら将来なりたい
自分像(画家)を思い描い
た事でした。

 

画家の関連記事を
以下に投稿しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
出会いが画家になる
きっかけ!

 

あれから23年…

 

ファッション絵師

 

現在の私はファッション
絵師・Shingoとして
新たな活動展開を国内外で
しつつも絵は継続して今も
描き続けています。

 

遊び

 

物事は本当に好きな事じゃ
ないと続けられないなと
実感しています。

 

さて…

 

日本で画家になる方法って
何だと思いますか?

 

おそらく大多数の日本人が
今も昔もこんな考え方・
先入観を持っているのでは
ないでしょうか?

 

食う

 

・画家では食っていけない
 世の中だから止めておけ!

 

・浪人しないと芸大や美大
 には入れない!

 

・芸大や美大へ進学しない
 と画家にはなれない!

 

・絵が上手く描けないと
 画家にはなれない!

 

・絵の才能がないと
 画家にはなれない!

 

正直な所、芸大・美大出身
者じゃなくても日本で画家
として食って生きている人
は私が知る限りでも少なか
らずいます。

 

鉛筆デッサン

 

絵が上手く描けるようにな
りたいだけなら鉛筆デッサ
ンをすれば必ず画力が上が
りますし絵の才能と言って
も所詮は他人の感性で他人
が勝手に判断するだけの事
です。

 

画家

 

もちろん画家としての活動
実績や画力が向上すれば
自信が持てるようになるの
で自分は絵の才能があるん
だ!とまるでスポーツ・
アスリートの如く己を鼓舞
する事はあるでしょう。

 

画家になるためにわざわざ
浪人してまで日本の芸大・
美大へ進学する価値は本当
にあるの?

 

?

 

そもそも日本の芸大・美大
ってどんな所なの?

 

画家

 

日本の芸大・美大生の大半
は在学中に就職活動せず
卒業後はプロの画家として
生きる道を選ぶの?

 

日本の芸大・美大生は
どんな所へ就職するの?

 

こんな疑問の声が
聞こえてきそうです。

 

そこで…

 

17年前に在籍していた
京都造形芸術大学の芸大生
当時を振り返りながら私が
考える日本の芸大・美大へ
進学する3つのメリット&
デメリットについて詳しく
解説していきます。

 

石田真吾

 

尚、先に誤解が無いよう
わせて頂きますが…

 

あくまで私個人の芸大生当
時の実体験の基、客観的に
見た日本の芸大・美大へ進
学する事の価値や意味を解
説しますのでその辺りはご
理解頂ければなと思います。

 

それでは早速
見ていきましょう!

 


「日本の芸大・美大へ進学する事で得られる3つのメリット

まず始めに私が芸大在籍
に感じた事について話すな
ら、芸大生は…

 

芸大生

 

一般大衆の常識的な既存の
ルールや価値観・考え方に
捕われない自由な着想・
発想・視点を持った人達
です。

 

そして、そんな特異な人達
が日本全国又は海外から
目に見えない不思議な力に
吸い寄せられ集まってくる
芸大の環境は…

 

芸大

 

癖のある芸術家志望の変人
達?が創り出した自由で
何でもありなカオスな
異空間です。

 

芸大生

 

大体、画家になりたくて
芸大・美大を志す人間は
一般的には特殊な部類に
入ります。

 

生き方

 

つまり、周りの人間とは
根本的に考え方・価値観・
生き方が異なりそこには
大きなズレがあるのです!

 

ですので世の中では…

 

芸大・美大・画家と言うと
一般大衆の考え方・価値観
に沿って生きる事が出来な
い特異なズレた人達=変わ
り者?と言うレッテルを貼
られてしまうわけです

 

画家

 

今も昔もこの日本人特有の
芸大・美大・画家に対する
先入観や概念は根強く残っ
ているのです

 

さて、それでは
本題に入りましょう。

 

日本の芸大・美大に進学す
る3つメリットとは…

 

1・充実した設備と作品の
 制作環境が整っている!

 

芸大・美大は作品を創るた
めの新たな手法・専門知識
を教授から学べます。

 

又、日本画・洋画・油絵・
彫刻など自由にのびのび
制作するための充実した
設備と環境が整っています。

 

1つ残念だった事は…

 

アトリエ

 

私が当時在籍していた
京都造形芸術大学では
夜間の学内の施設利用が
残念ながら防犯の理由上
出来なかった事です

 

もし、あなたが芸大・美大
へ進学する事を考えている
なら夜間泊まり込みで自由
に学内の施設(アトリエ)
を利用出来るかどうかを
事前にチェックしておいた
方が良いです

 

2・同じ志を持った特異
 な芸大生から刺激を受け
 られる!

 

芸大・美大生は現役で入っ
た人もいれば浪人して入っ
た人まで幅広く在籍してい
ます。

 

又、何より面白いのが
各学科にはそれぞれ芸大生
達が作り出す独特のカラー
があると言う事です。

 

映像

 

学科により人数の大小の差
があり私が在籍していた
映像・舞台芸術学科は
一学年80人でした。

 

今でも忘れられない在学時
のエピソードとして私が
目を奪われたのは油絵科の
人が油絵で汚れたツナギの
作業着のまま財布片手に
学食で昼食をとる姿でした

 

油絵

 

ただただ
羨ましかった…

 

今でもいつの日か
自身の制作アトリエを構え
る事が出来た暁には
100号以上の巨大キャン
バスにツナギを着て油絵を
描くのが私の夢の1つです。

 

3・人間関係の広がりに
 よって色々な事にチャレ
 ンジ出来る!

 

同じ芸大生仲間や環境、
又は学外での活動など積極
的に行動範囲を広げる事で
好奇心が掻き立てられ充実
した芸大生活を送る事が
出来ます。

 

画家

 

基本的に芸大・美大生は自由
で何者にも縛られないマイ
ペースな人が多い事もあり
人それぞれ自分が好きな事
に熱中しています。

 

イラスト

 

私自身も芸大に在籍してい
た4年間は周囲の目を全く
気にせず好きな事や興味を
持った事に取り組みました。

 

京都・芸大生時代の
エピドードを
以下に投稿しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
京都・忍者焼酎男の3つの
エピソード

 


「日本の芸大・美大へ進学した場合の3つのデメリット

日本の芸大・美大に進学す
る3つデメリットとは..

 

1・4年間の高額な学費!

 

お金

 

日本の芸大・美大は一般の
4年生大学に比べて学費が
高額です。

 

もちろん、国立・国公立・
私立・短大によっても学費
には大小の差があります。

 

私が在籍していた芸大は
私立でしたので学費は高か
ったです。

 

そんな学費を払ってくれた
親には今でも本当に
感謝しています。

 

しかし…

 

現実はそうした高額な学費
を払う事が難しく止むなく
奨学金制度を利用し芸大・
美大へ無理をしてでも進学
する人達もいるのです。

 

今にして思えば何も日本の
芸大・美大だけに拘る必要
も無かったなと思います。

 

なぜなら…

 

ベルリン

 

私が海外(ベルリン)での
滞在制作をしていた時に
ドイツの芸大・美大は驚く
ほど学費が安い!と言う
衝撃的な事実を知ってしま
ったからです

 

ベルリンの関連記事を
以下に投稿しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
だ!絵に値段を付ける時の
考え方?

 

ベルリン

 

もちろん言葉の壁
(ドイツ語)の問題はあり
ますが美術以外にも学べる
事は日本の芸大・美大より
も多い事でしょう。

 

どうしても日本の芸大・
美大へ進学して美術を学び
たいと切望しても経済的な
理由から断念せざる負えな
い現状があるのが厳しい
現実なのです。

 

2・芸大・美大へ進学する
 事が目指すゴールとなっ
 てしまい入学後に燃え尽
 きて画家になる修練を
 怠り自分を見失ってしま
 う!

 

日本で画家になって生きて
いくためにまずは日本の芸
大・美大へ入らなければな
らない!と周囲の大人達や
親から言われ続けていた私
はそうする事が自然な流れ
なんだと何の疑念も抱かず
に芸大進学を目的とした
ストイックな10代を過ご
しました。

 

画家になるエピソードを
以下に投稿しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
だった3つの泥沼エピソー
ド?

 

デッサン

 

日本の芸大・美大へ進学す
るためには一般教養として
の学科試験とは別に絵の
実技試験にパスする必要が
あります

 

つまり…

 

デッサン

 

夢の芸大・美大進学の段階
ですでに一定水準以上の
基本的な絵を描く技量
(画力)が確実に備わって
いる事が条件として求めら
れるのです

 

デッサン

 

私は高校では美術部に在籍
し鉛筆デッサンを美術教員
の下で学んだ後、浪人時代
も芸大・美大進学を目指
して必死で絵の修練に励み
した。

 

はっきり言って当時の私に
は絵を楽しみながら描くと
いう心の余裕は無かったで
す。

 

ただ、芸大へ進学する事を
人生の目的とした絵の修練
を積むストイックな日々を
送っていました。

 

努力の甲斐合って
無事、念願だった京都造形
芸術大学へと進学出来た私
大きな達成感と満足感で
心が満たされたと同時に燃
え尽きてしまいました

 

燃え尽きる

 

あれっ!これから
どうしていきたいんだっけ?

 

苦悩

 

芸大へ進学出来たものの
画家になるため…

 

自分はこれから
何をすればいいんだ!

 

私は芸大進学後の目指すべ
き画家のなり方がわから
暫く途方に暮れました

 

そうして私は…

 

イラスト

 

周囲の人間や環境の影響も
あり気付けばA4コピー
用紙に水性ペンを走らせな
がら自分の絵を描き初めた
事がきっかけで画家人生へ
と歩を進めて行ったのです。

 

画家人生のエピソードを
以下に投稿しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
出会いが画家人生を
激変させた!?

 

もしあなたが日本の芸大・
美大を目指すのならば
何を専門的に学びたいのか
明確にする必要がありま

 

そして…

 

芸大での専門知識と技術を
修得した後、具体的にどの
道へ進みたいのかまでを
思い描く事が大切です

 

迷い

 

そうする事であなたが芸大
・美大入学後や卒業後に
人生の路頭に迷わずに済む
からです。

 

3・画家が絵を手段として
 稼ぎ生きるためのセルフ
 プロモーションの知識を
 教えてくれない

 

私が芸大に在籍していた
当時、唯一やらずに後悔し
た事が1つだけありました

 

後悔

 

それは…

 

セルフプロモーション

 

画家の
セルフプロモーション
です!

 

セルフプロモーションの
記事を以下に
投稿しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
生きるためのセルフ
プロモーション!?

 

セルフプロモーション

 

芸大卒業後、何のツテも無
い社会に放り出されても
画家として絵を手段として
お金を稼ぎ生きていくため
の知識を在籍時に誰からも
教わらなかった事です

 

正直な所、私が在籍してい
た17年前の芸大生当時に
画家が自らをセルフプロモ
ーションするための知識を
芸大で学ぶなんて想像すら
出来ませんでした。

 

遅ればせながらこの歳
(38歳)になってようや
見て見ぬ振りをし苦手と
していた自分で自分を外へ
向けて宣伝・自己アピール
していく事で絵(作品)を
外へ向けて発信していく
画家のセルフプロモーショ
ンの重要性に気付く事が
出来ました

 

後悔

 

もっと早く画家のセルフプ
ロモーションの知識を学び
修得した上でビジネスマン
として画家活動を続けてい
れば絵を手段として生きる
ための方法が見出せたのに

 

現実

 

日本の芸大・美大生の多く
が卒業後、就職せずに画家
としての生きる道を選んだ
のなら誰しもが必ず打ち当
たる壁として立ちふさがる
のが絵だけでは食っていけ
ないと言う事実なのです

 

個展

 

画家としての絵での収益源
と言えば年に数回開く個展
やグループ展での絵の売上
げ・個人的な絵の仕事依頼
など限られた活動機会の中
でしか収益を発生させられ
ないのが現実です

 

しかし…

 

この考え方は17年前に
私が在籍した当時の日本の
芸大・美大生の卒業後の
画家としての生き方・考え
方なので今現在の芸大・
美大生達の生き方や考え方
とは大きく異なるでしょう

 

なぜなら、それは…

 

ネット

 

今の世の中は完全な
インターネット社会だから
です!

 

私が芸大生だった17年前
もインターネットは世の中
に普及してはいましたが今
と比べて見ても全くの別世
界です。

 

今の時代スマートフォン
手にいつでもどこでも気軽
に物が買えたり又、個人単
位で世界に向けて瞬時に情
報発信が自由に出来ま

 

つまり…

 

ネット

 

SNSやブログなどの個人
メディアをフル活用すれば
画家の効果的なセルフプロ
モーションが簡単に出来る
時代でもあるのです

 

そう言った時代の流れの中
で生き抜く現代画家にとっ
インターネットを駆使し
た効果的な集客としての
セルフプロモーションの
知識を得る事が如何に大切
なのかと言う事を身をもっ
て思い知らされました

 

日本の芸大・美大とは違い
海外の芸大・美大では卒業
後に画家として生きていく
ために必要なセルフプロモ
ーションの知識は絵を教え
る事と同じくらい重視して
います

 

アーティストステートメント

 

これからの時代、今まで以
上に若い日本人画家は海外
での画家活動を視野に入れ
た上で英語でのアーティス
トステートメントやプレゼ
ン能力を身につける必要が
あるでしょう

 

セルフプロモーション

 

又、1人のビジネスマンと
して絵を手段とし稼ぐため
のセルフプロモーション術
を学ぶ事が画家で食ってい
くために求められる最重要
課題なのではないでしょう
か?

 

例えば…

 

日本人画家が日本の社会で
サラリーマン並みの年収を
絵を手段として稼げるよう
になるためのビジネスの知
識を4年間でマスター出来
る芸大・美大なら
○△×芸術・美術大学へ!

 

もし、卒業後1年以内に
自分と自分の絵を効果的に
売り出すためのセルフプロ
モーションが出来ずに絵で
稼げなかった場合…

 

過去4年間の学費を
全額返金致します!

 

卒業後も画家として独立す
るまでのセルフプロモーシ
ョン活動を○△×芸術・
美術大学が全面的にあなた
サポート致します!

 

絵だけで食えるビジネスマ
ンでもある日本人画家を1
人でも多く誕生させる事を
目的・使命とした○△×芸
術・美術大学はあなたの画
家で食っていきたい夢を叶
えます!

 

これらは私個人の妄想に
ぎませんがこれぐらいの
い切った政治家ばりのマニ
ュフェスト?を掲げるなど
日本の芸大・美大も本腰を
入れ考えないと…

 

いつまでたっても
日本社会の中で食えない
画家を量産し続けながら
い学費を払わせ表面的な
術を教えるだけの特殊な大
学?のままなのではないだ
うか

 

そういう日本の芸大・美大
に対する危機感を私個人で
抱いています。

 


「まとめ」

私が考える日本の芸大・
美大へ進学する3つのメリ
ット&デメリットについて
以下にまとめます。

 

「3つのメリット

 

1・制作するための設備や
 環境が整っている!

 

2・同じ志を持った芸術家
 の仲間と出会える!

 

3・人間関係の広がりと共
 に学内外問わず色々な事
 にチャレンジ出来る!

 

「3つのデメリット

 

1・学費が高過ぎる!

 

2・芸大・美大進学後に
 燃え尽きてしまい自分を
 見失ってしまう!

 

3・日本の芸大・美大では
 画家が絵で生きるための
 セルフプロモーションを
 教えない!

 

SNSでもご購読できます。