スリッポン

鬼滅の刃 炭治郎 VANSスリッポンに絵を描いてみた!?

炭治郎
今回、お伝えする記事は
鬼滅の刃 炭治郎の絵を
キャンバス地・右足のVANS
スリッポに描いていく過程を
画像付きでお伝えする内容と
なっています。

 

そして…

 

対になる左足のスリッポンには
ねずこの絵を描いたので
合わせてそちらの記事・解説動画
の方もご覧ください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ねずこ
ねずこ 鬼滅の刃 VANS
スリッポンに絵を描いてみた!?

 

vansスリッポン
スリッポンに絵を描く?

 

?
どうやって描くの?

 

鬼滅の刃
自分でvansスリッポンに
絵を描いてみたい!

 

そんな、あなたの疑問を解決する
と共にスリッポンへの描き方を
お伝えします!

 

さて、作業を初めるにあたり
事前に用意する物を以下に
挙げます。

 

1・タオル

 

2・布えのぐ白・黒
*無ければアクリル絵具

 

3・毛先の細い筆・平筆

 

4・水性ペン
*下絵の上からなぞる。

 

5・シャーペン
*薄い下書きの上をなぞる。

 

6・イラストや絵を描き写した紙

 

7・マスキングテープ
*養生で使用。

 

8・コピック

 

copic
以上の8点を使ってvans
スリッポンに炭治郎の絵を
描いていきます。

 

それでは順を追って
詳しく説明していきます!

 

<Sponsored Link>




「1・下絵を書き写す」

炭治郎
スリッポンの大きさに調整した
描きたいイラスト・絵を写した
下絵を用意する!

 

      ↓

 

炭治郎
その際、シャーペンで紙の裏側
から下絵の線をなぞっておく!

 

      ↓

 

スリッポンの中にタオルを詰め
てキャンバス地が張った状態に
する!
*筆走りを滑らかにするため。

 

      ↓

 

書き写したい箇所に下絵を
マスキングテープで留めて固定
する!

 

      ↓

 

下絵の上を水性ペンで筆圧強め
なぞり書き写します!

 

      ↓

 

炭治郎
書き写した下絵の線が薄かったの
で、再度シャーペンで上から
キッチリなぞります!

 

      ↓

 

炭治郎
     完了!!

 


「2・布えのぐで線入れをする」

炭治郎
使う画材は耐水性・布えのぐです!
*無ければアクリルでOK!

 

      ↓

 

炭治郎
シャーペン線の上を毛先の細い筆
を使い丁寧になぞりながら描いて
いきます!
      ↓
     完了!!

 


「3・コピック&布えのぐで塗る」

炭治郎
コピックを使って塗り絵
していきます!

 

      ↓

 

炭治郎
塗っていくとキャンバス地に
インクが多少、滲みますが
気にせず塗り進めます!

 

      ↓

 

布えのぐ
炭治郎
布えのぐ白で白眼・ハイライト
塗ります!
      ↓
     完了!!

 


「4・マスキングテープを貼る」

vansスリッポンが汚れない様
マスキングテープを貼って養生
する!

 

      ↓

 

炭治郎
炭治郎
9mm幅のマスキングテープを
縦と横に貼って市松模様を作って
いく!
*貼り方の解説は文末の
YouTube動画を参照!

 

      ↓

 

炭治郎
布えのぐ黒で市松模様を塗る!
*平筆を使って塗る!

 

      ↓

 

えのぐが乾いたら剥がして再度
交互にマスキングテープを貼って
市松模様を仕上げていく!

 

      ↓

 

炭治郎
布えのぐ黒で市松模様を塗る!

 

      ↓

 

テープを剥がして完成!!
炭治郎
炭治郎
炭治郎
炭治郎

 

最後に…

 

手を汚さずvansスリッポンに
誰でも簡単に絵やイラストが
かける方法を解説した5分程度の
メイキング動画ご視聴下さい!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
炭治郎

 

制作時間→8時間

 

*雨天時に履く場合は防水
 スプレーを吹き付けましょう!

 


炭治郎を塗るコピック色番号」

 

*コピックチャオ
瞳→RV14・R59
額のアザ→R59
肌→E00 (影→YR61)
耳飾り→C3
隊服→100
髪→BV29・R59
羽織の市松模様→G02・100

 

*コピックスケッチ
(コピックチャオでは取扱いの
無い色)
耳飾り(太陽)→RV29
隊服→E09

 

以上の色を使い炭治郎を塗りました。

 

<Sponsored Link>