アートイベントには作品の販売・演出・挑戦の3課題がある。

日本のアートイベントで
日本人画家が作家として生
きるため意識的に学ぶ必要
のある3課題とは!?

artevent

 

最初に誤解が無い様に書き
添えておきます。

 

これからお伝えする画家の
3課題に関しては…

 

artevent

 

これまで画家として日本の
アートイベントに多数出展
・参加してきた際の実体験
を基に、が個人的に思う
が学ぶ必要のある3課
と称し導きした内容
と言う事を予ご理解下さ

 

さて…

 

画家が個展やグループ展で
作品を発表・販売する以外
に、アートイベントに出展
・参加する事で何が得られ
るのでしょうか?

 

・他の画家の作品を含めた
 活動スタイルに触れる事
 で刺激や価値ある情報を
 得られる!

 

・短期間で効率的に
 一般大衆に向けて幅広く
 自分の作品をアピール
 (宣伝)出来る!

 

・様々な価値観を持った人
 (お客さん)を相手に
 画家が直接、作品を通し
 丁寧に応対する事で人と
 のコミュニケーションの
 大切さを実感出来る!

 

・画家としての在り方や
 生き方を客観的に見つめ
 直せる貴重な機会!

 

・普段から孤独な自分と
 真っ正面から向き合い
 ストイックに制作に励む
 画家が、筆休めのための
 息抜きや気分転換!

 

livepainting

 

私がこれまで自身の個展や
グループ展以外の画家活動
として出展・参加してきた
日本のアートイベントで得
た事や目的は上述の通りで
す。

 

そんな日本のアートイベン
トなのですが…

 

実は、画家の目指す目的に
応じて大きく3つのスタイ
に分かれるものだと私は
考えています

 

もちろん私は過去に
3つの活動スタイルを画家
として経験しました。

 

そして…

 

私が考えるアートイベント
としての3つの活動スタイ
ルには、それぞれ…

 

作品の販売・世界観の演出
・創作の挑戦!と言う3課
が、画家に課されている
ものだと認識しています!

 

ファッション絵師

 

これらは画家が普段から
自身の活動スタイルを意識
的に深く考えていないと
中々見えてこない側面で
あります。

 

そこで…

 

アートイベントには作品の
販売・演出・挑戦の3課題
がある事について詳しく
解説していきます。

 

それでは早速
見ていきましょう!

 

<Sponsered Link>




「作品を販売する事で画家ビジネスを学ぶ!」

画家がアートイベントに
出展・参加する場合には、
ほとんどの場合、エントリ
ーする際に出展・参加料を
支払います。

 

つまり、この時点で画家自
ら出展・参加料と言う形で
身銭を切るわけです

 

money

 

ビジネスで言うなら、
必要経費にあたります!

 

日本での画家に対する社会
的な地位や立ち位置はさて
おき…

 

painter

 

画家は、個人事業主です。

 

そう考えると、当たり前の
様に支払うイベント出展参
加料・往復分の交通費・
宿泊費・画材代・その他
雑費等にかかる経費以上に
自分の作品をイベントで販
売して稼がないと赤字にな
ってしまいます!

 

おそらく日本全国のアート
イベントやマーケットに定
期的に出展・参加して作品
グッズ等を販売する事でお
金を稼いでいる画家や作家
は…

 

個人事業主としての意識が
高く、ビジネスに特化した
効果的な作品(商品)の見
せ方や売り方を経験から
学び取り熟知している人達
でしょう

 

artgallery

 

日本のレンタルギャラリー
で個展を開く画家も基本的
には同じスタイルなのでし
ょうが週末限定・短期間の
アートイベントに比べれば
集客・人の流れに関しては
圧倒的な差があります

 

ただ作品を並べて終わりで
はなく、作品の購買意欲を
掻き立てる様な魅力的なレ
イアウトの創意工夫や一般
大衆との価値観のズレを意
識した上での作品(商品)
のグッズ化や値段の付け方
に至るまで画家自身がビジ
ネスマンとして頭を使い絵
を手段として収益を上げる
ための戦略を練らなければ
なりません

 

価値観のズレの関連記事を
以下に投稿しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
理解しないと絵の商品は
売れない!?

 

長々と
解説してきましたが…

 

私は画家が、アートイベン
トで作品を販売する事とは
閉鎖的な日本のレンタル・
ギャラリーの中だけで終始
完結する展示・即売会?と
は異なり…

 

一般大衆に向けて幅広く
作品を宣伝・販売していく
ための画家ビジネスを学べ
る機会だと捉えていま

 


「ライブペイントを大衆に見せると言う演出?」

私が20代後半〜30代前
半にかけて、野外のアート
イベントや音楽イベントで
画家活動の一環としてライ
ブペイントに力を入れてい
た時期がありました。

 

summersonic

 

ライブペイントの関連記事
を以下に投稿しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
トをする時の大切な3つの
心構え?

 

ライブペイントと言えば

 

livepainting

 

・絵具を飛び散らせて描く
 瞬間ART!

 

・多くの人に見られながら
 絵を描くライブ・パフォ
 ーマンスをする画家!

 

一般的な感覚として、画家
が公共の場でライブペイン
トと言う人に見られながら
限られた時間内で絵を完成
させるまでの一連の制作過
程を見せるライブ・パフォ
ーマンスには…

 

livepainting

 

大衆に興味を持ってもらう
ための演出(見せ物)と
ての足止め効果がありま

 

私が考える画家が、
アートイベントでライブペ
イントをする価値や意味と
は…

 

livepainting

 

その場に足を止めて
興味を惹き付け、後の
ファン化へと繋げていくた
めの画家の演出?としての
価値や意味があると言う事
です

 

本来、画家とは専用アトリ
エや自宅兼アトリエにて
1人孤独に自身と作品と向
き合いながら制作に励むス
トイックな生活をしていま
す。

 

そのため…

 

中々一般大衆には普段画家
が、どの様に絵を描いてい
るかなどイメージが湧かず
人によっては全くもって
無関心だったりもします

 

livepainting

 

アートイベントでのライブ
ペイントは画家にとって、
一般大衆に向けて絵を描く
制作風景を見せるための
短時間の演出!として成立
する特別な機会や場でもあ
るのです

「画家が滞在制作をする公募のアートイベント!」

これまで挙げてきたアート
イベントとは異なり、1人
の画家として死ぬまで進化
し続けるため又、己を高め
続けるための画家挑戦場
として私が捉えいる特別
な活動スイルが…

 

painting

 

アート・プロジェクトでの
滞在制作です!

 

私は日頃から画家活動の
フィールド・ワークを広げ
るために、インターネット
での情報収集を続けていま
す!

 

画家の関連記事を
以下に投稿しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
たい画家のための3つの
公募サイト

 

そんな中、画家が日本全
の各地方や都市に一定期
滞在する中で作品制作を
ると言う活動スタイルを
りました。

 

私が過去にアート・プロジ
ェクトの一環として関わっ
た滞在制作でのミッション
は…

 

painting
painting

 

巨大な絵を滞在期間内に
完成させる事でした。

 

私にとっては今でも
印象深く記憶に残っている
価値ある画家活動としての
実績でもあります!

 

ネットで得たアート・サイ
トの情報の中から…

 

これ、面白そう!

 

挑戦

 

挑戦してみたい!

 

と言う直感が、私の本能を
呼び覚ましチャレンジ精神
を突き動かすのです

 

そして…

 

これまで掴んできた滞在制
作での貴重な活動実績が
ファッション絵師・
Shingoとしての今の
私のにもなっています

 

私が考える画家にとっての
アートイベント
(アート・プロジェクト)
とは…

 

destroy

 

画家が自分の中の創作の
限界の壁を打ち破り新たな
境地へと歩を進め成長する
ための特別な挑戦の機会
と捉えています!

 

画家であっても人によって
は、興味や関心が無かった
り又、知らなかったりする
滞在制作ではありますが、
私は一個人として機会が
あれば国内外問わず…

 

ファッション絵師

 

ファッション絵師として
さらなる高見を目指すべく
滞在制作に挑戦したいです!

 


「まとめ」

アートイベントには作品の
販売・演出・挑戦の3課題
がある!について以下に
まとめます。

 

・画家が個展やグループ展
 以外のアートイベントで
 作品を販売する事により
 一般大衆との価値観のズ
 レを理解すると共にそこ
 から個人事業主としての
 画家ビジネスを学ぶ事が
 出来る!

 

・画家がアートイベントで
 ライブペイントをする行
 為とは、一般大衆に向け
 て画家が絵を描く一連の
 制作過程を見せる事で興
 味や関心を持ってもらう
 事が目的!

 

・画家が一定期間
 各地方や都市に定住しな
 がら制作に励む滞在制作
 (アート・プロジェクト)
 は、画家自身の創作に対
 する挑戦でもあり又、
 アートイベントとして
 特別な価値がある!

 

<Sponsered Link>


SNSでもご購読できます。