短足男がパンツの裾を
ロールアップして履く
のって…

ぶっちゃけどうなの?
短足なのが余計に
目立つんじゃないの?
…
こんなふうに思い込んでい
る世の短足男は多いのでは
ないでしょうか?
かつての私もそうでした。
その頃の私は…

きっと、少しでも
パンツの表面積を大きく見
せれば脚が長く見えるに違
いない!
短足な自分が
ロールアップする?
冗談でしょ?

ロールアップ
↓
野暮ったい!
↓
短足が目立つ!
↓
格好悪くて恥ずかしい!
↓
そうに決まっている!
そんな勝手な思い込みの
せいで…
パンツの裾を長く伸ばした
ままクッションをつくって
だらしなく履いていました。
見た目で損している事にも
気付かず、大きな勘違いを
していたのです。
いつまでたっても
ちんちくりんで野暮ったい

冴えないままの
学生ファッション。
こんにちは!
ファッション絵師の
Shingoです。
頑なにロールアップするの
を避けていた私が…

昨今のトレンドもあって
今年の春辺りから
くるぶし丈の黒のアンクル
パンツをロールアップして
履き始めました。
くるぶしの関連記事を
以下に投稿しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オシャレに見せる着崩しの
3ルール?
トレンドのくるぶし丈の
黒のアンクルパンツが
これまでの私の凝り固まっ
たオシャレの概念を
根底から覆したのです!

ロールアップしてから
変わった事と言えば…

以前よりも
フットワークが軽くなりま
した。
気のせいでしょ…
それから?

オシャレが洗練された様に
も感じています。
具体的に言ってよ!
そこで…
短足な私がパンツの裾を
ロールアップした事で得ら
れた3つのメリットをお伝
えします。
それでは早速
見ていきましょう!
<Sponsered Link>
「くるぶし丈のロールアップで野暮ったさが消える!?」
スニーカーの上に
何重にも折り重なる
クッションをつくった
パンツの裾を想像して
みて下さい。

短足男の脚長効果を
見て感じますか?
おそらく脚長効果は
見て感じ取れないでしょう。
それよりも…
足下の野暮ったさや
だらしなさを強く感じる
のではないでしょうか?
短足男が…

パンツの裾丈を股下の長さ
に合わせて補正せず、クッ
ションをつくって履けば
だらしなく見えます。
裾丈の関連記事を
以下に投稿しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
トラウザーパンツの着こな
し方!?
でも、だからと言って
直に考えを改め、長いパン
ツの裾をスパッ!と
10cm前後も短く詰める
のには…
覚悟が要りますよね?
短くし過ぎて失敗したら
どうしよう…

そこで、ロールアップを
つくった、くるぶし丈の
アンクルパンツが短足男の
オシャレの要になってくる
わけです!
どういう事?
それは…

折り返し幅2〜3cmの
ロールアップを目安に
2〜3回折り返した状態が
足のくるぶしの高さにくる
ように長い裾を補正する事
です!
ロールアップの関連記事を
以下に投稿しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
男性が気をつける5つの
ポイント?
股下70cmの私の場合
アンクルパンツやスキニー
パンツの裾丈は…

68cm前後まで短く
補正しています。
そうする事で…
折り返し幅2cm×2回の
折り返しで、計4cm
さらに裾丈が短くなります。
68ー4=64cm
つまり…

くるぶし丈でロールアップ
した時の裾丈の長さは、
64cm前後です。
試行錯誤の末に辿り着いた
現時点での私には…

裾丈68cm前後でつくる
くるぶし丈のロールアップ
が、垢抜けたオシャレをす
るための要です!
「足下がスッキリして靴をキレイに見せられる!?」
スニーカーの上に何重にも
折り重なったクッションは
足下を重く見せてしまいま
す。
私が先に述べた…
フットワークが軽くなった
と言うのは、つまり…

パンツの裾を短く補正し
ロールアップした事で
足下が軽くスッキリした
状態が、私をそう感じさせた
のです!
実際、くるぶし丈のロール
アップにした事で…

着こなしの幅が広がり
最近ではオシャレにも
より一層、磨きがかかって
きたと実感しています。
まさか…
こんなにも
自分のファッションが
激変するなんて!

正直、驚いています。
短足な自分が
くるぶし丈でロールアップ
しただけなのに…
おかげで、これまでクッシ
ョンで隠れていた靴のフォ
ルムをキレイに見せられる
ようになった事でファッシ
ョン全体のバランスが良く
なりました!
まさに…

オシャレは足元から!
ですよね。
「縦のIラインシルエットが強調される!?」
パンツの裾をロールアップ
し足下をスッキリさせる事
で…

トップスとボトムスの上下
にメリハリが付きます!
この上下のメリハリが
低身長・短足男を垢抜けた
オシャレ男へと導いてくれ
るのです。
どうして?
なぜなら…

タイトでミニマムなサイズ
感のトップスと合わせる事
で、縦にシュッ!と細長い
Iラインシルエットが強調
されるからです。
Iラインシルエットが
低身長・短足男のスタイル
を良く見せる事は…
これまでも読者のあなたに
繰り返しお伝えしてきまし
たよね?
他にも…

Aラインシルエット
Yラインシルエット
Vラインシルエットなど
着こなしパターンでつくる
ファッション・シルエット
は、いくつかあります。
ファッションシルエットの
関連記事を
以下に投稿しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ファッションシルエットを
教えます!
しかし、私はあえて
Iラインシルエットに的を
絞った着こなしを読者の
あなたにオススメしたい
です!
理由はシンプルです。
低身長・短足男を確実に
スタイル良く見せられる
ファッション・シルエット
だからです!

くるぶし丈のロールアップ
と、Iラインシルエットの
相乗効果によって、
ファッション全体のバラン
スが良くなった結果。
低身長・短足で野暮ったい
学生ファッションだった
私が…
スタイル良く垢抜けた
オシャレ男へと変わる事が
出来ました!

パンツの裾を短く補正し
ロールアップしただけなの
に…
「まとめ」
短足男がパンツの裾を
ロールアップして履く3つ
のメリットについて以下に
まとめます。
・くるぶし丈のロールアッ
プで履けば野暮ったさが
無くなる!
・くるぶし丈のロールアッ
プによって足下がスッキ
リして靴のフォルムを
キレイに見せられる!
・上下にメリハリが付く事
で縦のIラインシルエッ
トが強調され低身長・
短足男をスタイル良く
見せる!
最後に…
低身長・短足男が
くるぶし丈でロールアップ
する際の注意点を2点補足
します!

・裾幅が大きいストレート
タイプのジーンズやチノ
パンでロールアップを
しない!
理由は…

寸胴な太いストレート・
シルエットのパンツが
不格好に見えて短足が強調
されてしまうからです。
*残念ながら太いロールア
ップの着こなしは背が標
準以上の脚の長い人にし
か似合いません。

・ロールアップの折り返し
幅を太くしない!
理由は…

3cm以上の太い折り返し
幅のロールアップは、カジ
ュアル色が強く出て野暮っ
たく見えてしまうからです!
後、欲を言えば…
濃色のブルーデニムにあり
がちですがロールアップし
た時に、白っぽいデニムの
裏地が折り返しの表面に見
えてしまいますよね?

そうすると、ロールアップ
の折り返し幅が白く浮いて
目線が下へと向いてしまい
ます。
ですので、濃色の細い
スキニーデニムを履いた際
には…

ロールアップ幅を2cmに
するなどスタイリッシュに
見せる工夫をしましょう!
<Sponsered Link>