こんにちは!
ファッション絵師の
Shingoです。

zozotownで注文し
た黒シューズの
ニューバランス
MFL100

去年の秋から気になり
3ヶ月間買い控えていた黒
のランニングシューズでし
た。

・洗練されたシャープな
デザイン!
・確かな履き心地の
ランニングシューズ!
・垢抜けたオールブラック
の見た目の美しさ!
まさに非の打ち所の無いパ
ーフェクトな黒シューズ!

そう確信していました。
もちろん、サイズは…

今履いている
ニューバランス247と
同じ26cm!
247の関連記事を
以下に投稿しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
7でオシャレな抜け感を
作る方法?
失敗するはずが無い!
そう強く思い込んでいただ
けに…

まさかのサイズ失敗!
↓
セール品は返品不可!
↓
THE END…

同じニューバランス・似た
様なデザイン・同じサイズ
なのに、どうして?
そこで…
試し履き出来ない通販で
同メーカーで同サイズの
スニーカーを購入する際、
事前にチェックする点につ
いてお伝えします。
ただし…
足型には個人差があるので
あくまで靴型(フォルム)
についての注意点とさせて
頂きます。
それでは早速
見ていきましょう!
<Sponsered Link>
「足入れ部分が縦に細いシューズには要注意!」
私が今回、通販で購入した
黒シューズで失敗した要因
は…

縦に細い足入れ部分が
履く時に窮屈だった事です!
全くの想定外でした。

まさかこんなにも足入れが
窮屈だなんて…
凹みました。

足入れ部分と履いた時の足
横の窮屈さに長時間圧迫さ
れた状態で、無理して履き
続けるのは足の健康にも良
くないな!
残念だけど今回は失敗した
と諦めるしかないか。
私の足型には…

ニューバランス
MFL100が、合わなか
っただけの話。
でも、何だか悔しいな。
なので取りあえず…
今履いている247と、
MFL1000を並べて何
がどう違うのかを検証して
みるとするか!
そして、並べてみた
結果…

シューズの縦の長さは同じ
だったものの、足入れの細
さと先細りな見た目のフォ
ルムに決定的な差がありま
した。
靴紐を緩めて履く事は可能
でしたが…

つま先の捨て寸・1cmは
あるもののやはり、履き心
地が窮屈で全体的に小さく
感じました。

過去に通販で失敗した
adidas・スーパース
ター80sとよく似た、
足入れが狭く縦に細長い
フォルムでした。
またか…
見た目のデザインが
パーフェクトなだけに惜し
いな。
もしあなたが今後…
足入れが狭く縦に細長い
シャープなフォルムのシュ
ーズを買う際のサイズ選び
には注意して下さい!

又、革靴の場合は足入れや
足横に多少の窮屈さを感じ
たとしても履き続ける内に
革が伸びて自分の足に馴染
んでくるため問題ありませ
ん。
同じメーカーであっても、
全く異なるシューズのサイ
ズ感に翻弄され失敗を繰り
返している私ですが…
返品不可なので
仕方なく諦めるか。
それとも懲りずに、又
26.5cmを新たに買い
直すか。
どちらにしろ…

悔いが残るイタい失敗
でした。
何でだろう?
絶対の正解が無いスニーカ
ーのサイズ選びだけは未だ
に翻弄されて、年に1回は
失敗している様な気がする。
あ〜
雪が散ら付いてきたな。
<Sponsered Link>